ryotankの備考録日記

趣味の電子工作についての備考録などなど

タスク管理Webアプリ

タスク管理WEBアプリその12

タスク管理アプリのデータベース設計が ちゃんと考えられてないのでまず、しっかりとデータベース設計をする事に専念する ER図のエンティティ洗い出しにはマインドマップが合いそうなので、マインドマップを作成してエンティティを可能な限り洗い出すしっか…

タスク管理Webアプリその11

表示画面で作業時間を選択する場面があり、HTMLでは 表現できない為Javascriptで動きのあるページを表現する。取りあえずのイメージとしては、こんな感じにしたい 作業時間を選択するラジオボタン図の通りだとカウントダウン式タイマーの表示や 作業時間ボタ…

タスク管理Webアプリその10

アトリビュート(属性)を洗い出す事から アトリビュート_入力画面アトリビュート_表示画面 アトリビュートを図にして視覚的に整理すると以下のようになる アトリビュートを図にして整理したものER図に落とし込む アクティビティ図を作成して当てはめる ※アク…

タスク管理Webアプリその9

ER図を書く為に必要な予備知識 1.エンティティ 「エンティティ」とは、データのまとまりの事 エンティティの中にアトリビュートという属性情報がある2.アトリビュート(属性) 「アトリビュート」とは、エンティティの中の属性情報の事で そのアトリビュートの…

タスク管理Webアプリその8

概念設計のその2:エンティティ(データカテゴリ)決めその3の記事 beta-boostcircit.hatenablog.com でフレームワークのイメージ図を完成させていたので ほぼエンティティ決めは出来たわ・・・と 高を括っていたら

タスク管理Webアプリその7

そもそもデータベースの設計は第1段階:概念設計第2段階:論理設計第3段階:物理設計になるフレームワークはDjangoと以前決めている。概念設計とはデータベースを用いる業務をする為に 必要なデータを抽出するフェーズつまり、データベースによって管理する…

タスク管理Webアプリその6

その3の記事で beta-boostcircit.hatenablog.com カウントダウン式タイマーを作りたい と思っていたがどうすればタイマーのような動きのあるページに出来るかを 調べたら javaScript言語を使えば良いらしい例えばカーソルを充てると サイトメニューが開いた…

タスク管理Webアプリその5

setting.py設定続きsetting.py内のTEMPLETE_DIRS=~の部分を少し変更して以下のようにします。こうしないと後で作るtemplatesというフォルダにパスが通らず、manage.pyを起動しても「TemplateDoesNotExist at」というエラーが表示されてサイトが表示されなく…

タスク管理Webアプリその4

実際にサイトを作っていく前にタスク管理Webアプリのプロジェクト名を決めておきたいタスク管理を英名にするとTask managementなので頭文字を撮りtmとする 動作環境としてはローカルPC(つまりネットに公開する事無く 自分のpc)で完結させるスマホアプリやサ…

タスク管理Webアプリその3

イメージ図が仕上がった ログイン画面イメージ入力画面イメージ表示画面イメージWebサイトを作る時にpythonでは、Djanago(ジャンゴ)とFlask(フラスコ)が あるがDjanagoにしたいと思う日本語資料も多いし、メンテナンスがやり易い事、 プラットフォームが自由…

タスク管理Webアプリその2

例のごとくイメージ図を決めて、 それに沿って画面を作って、 機能を付けていく入力画面 ログイン画面 一覧表示画面入力画面には タスクのタイトル、チェック欄、時間経過(カウントダウン式) タスクの表示数が最大6つまで表示出来る、タスクごとに 色を変え…

タスク管理Webアプリその1

フレームワークをDjangoで作る目的は1種類のデータを扱うデータベースアプリタスク管理や作業報告書を管理したい・データ操作画面 ・ログイン画面 ・ユーザー管理画面 の機能をつけたいDjangoはデータ定義を元に自動的に画面を作る機能が充実しており、 また…