ryotankの備考録日記

趣味の電子工作についての備考録などなど

アリンコス部品管理その19

データベースを実装する為
引き続きテーブルの正規化作業をしていく

アリンコス部品管理テーブルのキーを決める

f:id:ryotank:20220325125529p:plain
部品管理テーブルの第2正規化後のキーを決める


ポイント:他レコードと絶対に重複しないデータが
入っている項目をキーにする

「製品名」「販売コード」「分類」をキーに設定した

今度はデータの種類を考える
各項目にそれぞれどんなデータが格納されるかを考える

f:id:ryotank:20220325131035p:plain
部品管理テーブルの第2正規化後のデータの種類を考える

次にデータの大きさを決める
ここでのポイント:命名規則が定まっている場合は、必要な大きさを決定する

f:id:ryotank:20220325130644p:plain
部品管理テーブルの第2正規化後のデータの大きさを決める

最後にデータ型を決める
データの種類とデータ長について決まったら、
最適なデータ型を選択する

f:id:ryotank:20220325130828p:plain
部品管理テーブルの第2正規化後のデータのデータ型を決める

これでアリンコス部品管理テーブルのテーブル正規化が終わった

続いて部品管理テーブルの「所持個数」に連動する
内訳テーブルの正規化を試みる

次回は内訳テーブルの正規化作業から